記事

  1. 爬虫類 掃除

    掃除(洗浄・消毒)について

    みなさんはケージの掃除はどうしていますか?飼育している種類や大きさによって、糞・尿で汚れる度合いは違うと思いますが、ケージ内は定期的な掃除が必要です。不衛生な状態は病気に繋がります(病気について|基本的な考え方)。

    続きを読む
  2. 爬虫類の動物由来感染症

    爬虫類の動物由来感染症(ズーノーシス)について

    みなさんは動物由来感染症(ズーノーシス)って聞いたことありますか?人獣共通感染症と言ったりもしますが最近は動物由来感染症と呼ぶことが多いみたいです。

    続きを読む
  3. 便検査

    便検査(健康状態証明書)

    当店では全頭、獣医師による健康状態証明書を発行しております。検査項目の一つである便検査についてお話させていただきます。これは当店のポリシーの1つであるため、少し硬い文章になることをお許しください。

    続きを読む
  4. 病気

    ショックについて

    このショックという言葉、私たち医療に関わっている者たちと一般の方たちで 大きく認識がズレる言葉の一つだと思います。 1.行く予定だったライブが仕事の都合で行けなくなった。ショック!! 2.病院に連れて行ったが状態が悪く、触診中にショックで亡くなってしまった。 この、1と2の”ショック”という言葉、意味はまったく違います。

    続きを読む
  5. 食餌について

    食餌について

    みなさんは爬虫類達のゴハン(食餌)はどんなものだと思いますか? 爬虫類の飼育において、食餌・温度は最優先、最重要事項となります。

    続きを読む
  6. 論文

    超簡単、論文の読み方

    みなさん、論文って読んだことありますか? 難しそう、英語で書いてあって読むのがめんどくさい、 それは、もったいないです! 論文には最新の情報が含まれています。何となく内容をつかむだけなら、簡単です。 今回は、私の超テキトーな読み方をご紹介いたします。

    続きを読む
  7. 病気について

    病気にならない飼い方

    絶対に病気にならない飼い方はありません。 しかし、おそらくほぼ確実に病気になるであろう飼い方はあります。逆に病気になる飼い方がわかれば、それをやめれば病気にかかりづらくなるといえます。

    続きを読む
  8. 病気

    病気について(基本的な考え方)

    みなさんは、自分のおうちの爬虫類が病気になった時にどうされますか? 病気にならない飼育をするということが一番の治療です。

    続きを読む
  9. 検査証明書・便検査について

    検査証明書・便検査について

    当店のすべての生体は、身体検査・便検査を行っております。 検査証明書(健康状態証明書)も発行いたします。 検査項目 ・一般状態(食欲・呼吸様式・行動様式の異常がないか) ・体表検査(肉眼・スリットランプ(拡大鏡)による視診) ・便検査 (肉眼による便の様子・顕微鏡による便検査・ショ糖浮遊法によるクリプトスポリジウム簡易検査)

    続きを読む
  10. トッケイヤモリ パターンレスグリーン

    トッケイヤモリ・インドネシアの爬虫類販売 ・ 2023年2月オープン

    トッケイヤモリとインドネシアの爬虫類の販売・輸入を行います。 インドネシアの有名ブリーダーと直接契約しトッケイヤモリのカラーモルフを多数、輸入予定です。

    続きを読む
ページ上部へ戻る